お久しぶりです、M2の鈴木まほです。
今回の投稿では、
「遊びだけじゃなく、
研究もちゃんとやっているぞ!!!!」
ということを報告します!
先日、新潟で開催された高分子討論会に参加してまいりました。
自身のポスター発表では、
見に来ていただいた方と様々な議論ができて、
たいへん勉強になりました。
ありがとうございました!
他の方々の発表には、
自身の研究に関連する興味深いものがたくさんあり、
ここで学んだことを自身の研究に活かしたいと思います!
余談ですが、
発表会場がとても広い敷地の中に分散しておりましたので、
移動だけで一苦労…
私は、極度の運動不足であり、
さらに、慣れないヒールで歩いていたために、
足の筋肉たちは、過去イチの悲鳴をあげておりました(笑)
また、学会二日目には、
信州大学の方々との飲み会に参加させていただきました。
面白くて優しい方々で、
とても楽しかったです!
ぜひ来年も仲良くしてください! (、._. )、
最後に、
新潟で食した美味しいご飯たちを紹介します!
一つ目は、お寿司です!
漁港で水揚げされたばかりの
新鮮おさかなたちには、ほっぺが落ちました。
二つ目は、へぎそばです!
海藻を使ったおそばです。
「剥ぐ→はぐ→へぐ」のなまりで
へぎそばと呼ばれるみたいです。
こちらもとっても美味しかったです!
新潟へお越しの際は、
ぜひお召し上がりください!!
5か月ぶりにブログ当番が回ってきたM1の大西です。今回は昨年1月の青山さん以来の装置回です!
今回新たに導入されたのは……
熱重量示差熱分析装置(TG-DTA)と万能試験機の調温・調湿チャンバーです!
これで測定の度にあちこち移動しなくてよくなるので、大変ありがたいですね。
最近は新しい測定機器がどんどん林研に導入されており、測定室が手狭になりつつあります。土地がほしい…
あと、チャンバーの重さが約50kgあり、セッティングが大変なので、これから新メンバーを迎える際は、パワーも選考基準にするべきかもしれません!
我こそはという力自慢の皆様、林研一同、お待ちしております。
それでは!
7月のブログから、すぐに順番が回ってきてしまった佐々木です。
まだB4は院試勉強をしており、過去問を中心に解きながら頑張っています。書くことがなさすぎるのでハマっているご飯の話をしようと思います。
名工大の近くには薬局があり林研みんなでたまに行くのですが、そこの冷凍食品が美味しくてコスパ最強なんです!種類豊富で毎日何を食べようかと考えるのが楽しいです。特に「ニチレイ 本格炒め炒飯」これが大容量450gでなんと約300円!!!
レンジ7分10秒待てばあっという間にホッカホカの炒飯の出来上がりです。味の方も冷凍食品とは思えない美味しさ!これは「買い」しかありません。
さらにこの炒飯、最大の冷凍炒飯ブランドのギネス記録も持っているのだそうです。ホームページにはアレンジの仕方が掲載されていたので院試後に試してみたいと思います。
ただの炒飯紹介ブログでした。ではまた次のブログで。
M2の清水です。7/11-12に神戸で開催された学会に行ってきたので、その時の様子を紹介したいと思います!
今回は初のM2だけで行く学会でした。70回目という記念の回ということで例年より多い2日間開催されました。
M.Sさんは初の口頭ということで、とても頑張っていました。
会場は中華街にとても近いところでした。ということで中華街には2日連続行ってきました!! 食べすぎた…
ちなみにこれはじゃんけんに負けたS.Sさんの奢りでした。ご馳走様です!!( ̄ー ̄)ニヤリ
また、近くには観光地があり、海を見てきました!平日ということもあり、周りには外国の方であふれていました。
この場所で外国の方に撮影してもらったのですが、自分の英語の出来なささを痛感しました…
次の学会に向けてさらに研究を頑張っていきたいと思います!!
1か月前にも投稿しました。M2の鈴木伸治です。
先に言っておきます!今回は写真がありません!ごめんなさい!
気がつけばもう7月も折り返しに!!!!大学の前期も終わりを迎えようとしています。
本格的にブログネタが万策ついたので(泣)、この機会に前期の振り返りをしようと思います!
4月は、先輩の卒業という悲しみに暮れる中、元気一杯な新たな仲間(B4)が2名加わり、計6名で新林研が始動しました。
ブームは、食べ物買い出し&おごりじゃんけんです!7月現在も絶賛進行中!去年にも劣らないような活気を一時期は取り戻せたのではないでしょうか?
5月は、自分の場合、学会準備やら就活やらで瀕死だった気がします。M.Sさんは特に忙しそうでした!多分…きっと…
あと、居室のホワイトボードによく意味は分かりませんが、会話にふと出たイカレタ名言を書き始めました。興味ある方はぜひ見に来てください!
6月は、仙台で開催された学会に出席したり、就活を終えて次の学会に向けて実験してたと思います。就活を終えてお酒解禁なので、残りの学生生活はきちんと酒を嗜もうと思います。
7月は、期末報告の時期ですね!詳細な内容は・・・次回へ!林研では他者のネタ潰しはご法度なので、次回のY.Sにご期待を!
振り返ってみるとスリルある半年だったなと思います。では、また!!!
初めまして、B4の佐々木悠丞です。
更新が遅れてしまいすみません。
最近のB4は院試勉強期間に突入しており、高須研と稲井研と一緒に勉強しています。やることが多く大変ですが、先輩方からのありがたい差し入れで疲れを癒しながら頑張っています。
ここで稲井研、高須研のB4から一言もらったので紹介したいと思います。
稲井研はひとり笑 っくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 稲井研 O君
毎日がはっぴー!!!!! 高須研B4 Cさん
この頃梅雨の影響からかじめじめとした日々が続き、研究室の空気もよどんでいるように感じます。鬱屈とした雰囲気に負けずみんなで勉学に励み輝かしい未来に向けて飛躍したいと思います。 高須研B4 N君
このような個性豊かなメンバーで頑張っているので、応援のほど何卒何卒よろしくお願いします。
そして林研にはぬいぐるみブームが到来しております。4月には1個だったぬいぐるみですが、今では林研の人数に並ぶ6個まで増えました!
ポケモン多めです。
このペースだと来年の3月には20個ぐらいになりそうで楽しみです。
それではまた次のブログで!
かつて国語を大の苦手教科としていたM2の鈴木伸治が、ちょっと高校の国語の文章チックに書いてみます…
拝啓 読者の皆さん
人は意図的に過ちを犯すことを除いて、往々にして過ちを繰り返します!どれほど注意していてもあります!あるんです…
※かつての林研では、二度と過ちを犯さないように取り締まりを強化した過去があります…がこれはまた別の機会にするとしましょう!
さて、今回のブログでは、ここ最近、林研で頻発していることについて書こうと思います!
その代表格は「言い出しっぺは必ず負ける!」です。最近、林研内部で、食べ物をめぐる自我の欲求を抑えることが難しくなり、ふとした瞬間に「〇〇を食べたい!」という人が増えてきました。
そんな時、奢りじゃんけんが勃発します!
ルールは赤ちゃんでもわかるくらい簡単!
「負けた人間が奢る!」
この負ける人間が、なんと!全員言い出しっぺなんです。
下記↓↓↓↓↓
※先週の仙台の学会に参加した時に「ずんだ餅シェイク」をかけて争った日のこと敗者は、なんと言い出しっぺのM2の真歩さん!
ご馳走様でした〜!
前にはドーナッツやアイスを賭けて命懸けのジャンケンが行われましたが、全員言い出しっぺが負けております!
これはいつまで繰り返されるのか?
『このリピートを止めるか?止めないか?は全て、ポップでイカした林研の皆さん次第!』
お久しぶりです!M2の清水優花です。
前回のブログは見ていただけましたでしょうか?林研メンバーの紹介が書かれていたのですが、B4 Y君について書かれていなかったので紹介したいと思います。(散々な書かれようだったので少し仕返ししてやります!!)
B4二人共ですが、現在は研究やTOEICを頑張っています。
ですが、先週林研で飲みに行ったのですが、、、変貌ぶりがすごかったです。その時の様子がこちら↓
お気に入りの飴をなめておりました。(B4のS君のおごりらしいです。)
お酒を飲むとすぐ酔っちゃうのでどこかへ走って行ったり、おしゃべりになったりと変貌して面白い状態になります。
この変貌ぶりを見たい方は、ぜひ一緒に飲んであげてください!!
話は変わりますが、前回のミスドじゃんけんに引き続き、なんと今回は高額なサーティーワンじゃんけんをしました!
ちなみに今回の言い出しっぺはB4のS君です。果たして結果は、、、
前回敗者のM2のMさんと言い出しっぺのB4のS君の一騎打ちでしたが、予想通りS君が敗北しました!
やっぱり言い出しっぺが負ける運命みたいです。
少し罪悪感は有りますが、おいしかったです。ごちそうさまです(*^^*)
次回はあるかわからないですが、言い出しっぺになる勇者がいれば、またの開催楽しみです!!
どうも初めまして、新B4の山本です。
研究室に配属され、早1カ月半が過ぎ、先輩方の人柄をかなり把握してきました。
そこで今回は新B4目線からの先輩やB4の印象紹介(ネタ)をしたいと思います。
エントリーナンバー1 B4 佐々木
おそらく実験は好き?そうで日頃から頑張っております。
そしてかなりおしゃべりで漫画ネタをぶち込むと喜びます。(単純笑)
エントリーナンバー2 M1 大西さん
M1ということもあり今は忙しくしていますがそういう姿を見
ると後輩の僕たちも元気をもらえます。
来年はM2ということもあり密かに上の座を狙っているようです。
エントリーナンバー3 M2 しんじさん
Mr おしゃべりof おしゃべりでいつもマシンガントークが繰り広げられております。
あのトークスキルには学ぶべきところがあります。
将来、ラジオ局を創設すると思われます。
エントリーナンバー4 M2 まほさん
いつも笑っています笑
岐阜出身
で岐阜をいじられることが好きなようです。
現在の林研での表のドンでございます。(異論は受け付けません)
エントリーナンバー5 M2 ゆうかさん
風の噂によると現在の林研での裏のドンであり、またの名を英雄と呼びます。
林研1の装置マニアで僕たちB4のマニュアルでございます。
山本の紹介は他のお方が実行してくれると思いますので割愛!
お久しぶりです!
ついにM2になってしまいました、鈴木まほです!
新しい環境になってから早一か月が経ちました
皆様いかがお過ごしでしょうか
私たちは、先日パスタを食べに行ってまいりました
なんと、このお店、普通サイズでも麺の量は400gあるそうです!!!
麺の量は多いのに、お財布に優しいお値段
さらに、最後まで美味しく食べられる味付け
もうこれは、リピ確定ですね!
ちなみに私が食べたのは、「めんたいことサーモン」です!
めちゃ美味しかったです!!
帰り道に
「ミスドのドーナツが食べたいからじゃんけんしよう」
と言い出した奴らがおりまして、(私も含む笑)
じゃんけん大会を開催しました
結果は予想できる方もいらっしゃるかもしれません
こういうときって言い出しっぺが負けるんです
そうです、私が負けました泣
負けた人が「今池まで買いに行く+おごり」という条件でありましたので
行ってまいりました
まあ、最終的に、みんなの美味しそうな顔が見れてよかったです
じゃんけんを吹っかけるときは、やさしめな条件にしといた方がいいですよ泣
いつもお世話になっております。M1に昇格しました大西です。
新年度が始まって早20日が経過し、新しい環境に身を置かれた皆様もそろそろ馴染んできた頃でしょうか。
時間が過ぎ去るのは本当に早いですね。私自身は授業に実験にと、毎日奔走しております(笑)
閑話休題、我らが林研にも頼もしい新戦力が入ってきました。佐々木君と山本君です。
生徒数の関係から今年の林研のB4枠は残念なことに2人となってしまいましたが、それを感じさせないくらいにいいキャラをしています!
(横向きの写真しかなくてすいません…)
この時期から実験に院試勉強にと頑張ってくれています。高須・稲井研のメンバーとも協力しながら、11号館全体を盛り上げていってほしいですね
そういえば、今年からM1が一人になって寂しいので、マスコットキャラをお迎えしました。癒しです
林研ブログをご愛読ありがとうございます。次週からは新生林研でお送りするので、今後ともよろしくお願いいたします。鬼頭
しっかりしてて尊敬できる同期・先輩・後輩に囲まれて、学びの多い期間でした。
林研の皆さま、学会等で関わってくださった皆様、三年間ありがとうございました! 福西
不思議なことに人より一年長く在籍することになりましたが、その分様々な経験を積むことができました!
来年の林研がこれまでの林研を超えてくれると信じて…
遊びに来た際に面白いことになっているのを期待しています 稲葉
残念なことに、林研には1年しか在籍することができませんでしたが、ものすごく濃く、楽しい研究生活でした。
林先生、頼もしく素晴らしい先輩方、心強い同期のおかげです。ありがとうございました!! 坂山
3年間の研究室生活は自分にとって大きく成長できる場となりました。
林研で培った知識、経験、バラエティ能力、ノリを生かして立派な社会人になれるよう頑張ります! 磯谷
お久しぶりです。M2の磯谷です。
気づいたらもう3月も折り返し。いよいよ卒業が近づいてきました。
せっかくこの時期に順番が回ってきたので1年を振り返ってみたいと思います。
4月、5月は新たなB4が入ってきたり、学会があったり、忙しかった気がします
6月は実験してた気がしますが、特に記憶がないです
7月は学会で北海道に行って、美味しい物を食べた記憶しかありません
8月はB4の2人が一緒に卒業することになり、複雑な気持ちになりました
(すぐに就職決まってよかったね)
9月は学会で某研究室の学生と何度も合同で飲み会をして楽しかったです
少なくとも我々は楽しかったです。)
10月はバレーボール三昧で本当に忙しかったです
11月は学会があったり、共同研究先の学生が遊びに来たり、忙しかったです
この場をお借りして厚く御礼申し上げます)
12月、1月は修論の準備で忙しかった気がします
2月は修論発表の準備で忙しかった気がします
振り返ってみるととにかく忙しい1年だったなと思います。
ですが、楽しい1年でした!!
(来年度もバレーができるようにマイバレーボールを研究室に寄贈いたします)
M1の鈴木伸治です!
就活の為、研究室の行事に参加しなかった結果、持ちネタゼロでブログを投稿するという無謀極まりない事態に発展しました…
なので、最近の林研究室の日常を簡潔に話したいと思います。
M2の方々は、社会の歯車になる前の最後の休暇期間を過ごしているので、研究室で顔を見る機会も少なくなりました。今は物凄く静かです…
おっと、違いました…
M2.0のおしゃべりマシンガントーカーのT.I先輩がなんとほぼ毎日研究室に顔を見せているので、平穏な日常ではありませんでした!(笑)
今年度で卒業するB4も最後の休暇満喫中です!
一人は無謀かつチャレンジャーなヨーロッパ一人旅に!無事に卒業式までに戻って帰ってこられるのでしょうか?
現在研究室に残存しているM1×3名+B4×1名は…
今までのブログからご想像にお任せします!
本当に何もなくてすみません!以上で近況報告終了!!!
(右の写真は噂のM2.0のT.I先輩→)
お久しぶりです。M2の青山です。
遂に、ベビ林とにょぼ林が名工大に遊びに来てくれました。
みんなでだっこをしましたが、楓乃ちゃんの可愛さにメロメロでした。
また、今年もバレンタインのお菓子を頂きました。
研究室のみんなでおいしくいただきたいと思います。
ホワイトデーのお返しを楽しみにお待ちください。
m2の福西です
先日、釜山での国際学会に参加してきました!
昨年度、タイ開催の際も参加したので、今回で2度目の国際学会でした!
林研からは3人の学生が一緒に参加しました。
まずは各自の発表レポです!
10分のプレゼンと質疑応答を乗り切った稲葉さん
今回ロングオーラルを行った日本人の学生は、稲葉さん含めて2人だけでした。
英語も発表の仕方も上手な韓国の学生が多い中、
たくさん練習していた成果が出て落ち着いた発表をされていました!
昨年の稲葉さんの英語プレゼンを思い出すと、その成長に涙がとまりません
B4でショートオーラルとポスター発表をした大西君
私がB4の時は学会さえ出たことなかったのに、
英語で自分の研究を伝えられるなんてすごすぎませんか?
発表もポスターセッションも堂々と乗り切っていました。
学会通していろいろ学んだこと、感じたことを次年度以降に活かしてほしいです!
私も同じくショートオーラルとポスターを行いました。
昨年と比較して、しっかり発表・議論できたのではないかと思います!
この学会は他の国の子と一緒にグループワークをする時間があります。
釜山のきれいなビーチを散策したり、韓国の伝統的なお菓子や飲み物を楽しんだり、
韓国料理を食べたり、研究室の話をしたり、、、
とても楽しい時間を過ごすことができました!
発表が上手な学生の発表を見て英語プレゼンのコツを学んだり、
英語で自分の研究テーマを議論したり、
昨年度参加して仲良くなった子と再開できたり、
新しい友達を作ることができたり、充実した4日間となりました!
改めて振り返るとこの3年間、
研究を通して本当にたくさんの経験をさせてもらえました。
林先生、研究室のみんな、研究や学会等でお世話になった皆さま、本当にありがとうございました!
M1の清水です!ネタが特にないので…そろそろ研究室を決め始める時期かなということで研究室紹介をしたいと思います!2年前にもやっているので第二弾!!
前回は居室を紹介していたので、今回は測定室を紹介します!
ここにはたくさんの装置が置いてあります。総額を考えると恐ろしい…
装置は新しいのばかりです!綺麗好きな人にとっては良い環境かも?
現在は、ここを居室として使っている方もいます。
今は学生11人なので居室に収まりきらず追い出されています。
しかし、今年度で7人も去ってしまうので、来年度からは広々と使えるのはおすすめポイントかも!
個人的なおすすめポイントは、フレックスタイム制なところです。
好きな時間に来れるのはありがたいです。(ちなみに、13時には来ないといけないです)
朝弱い人や早く帰りたい人にはおすすめです!
ぜひ研究室選びの参考にしてください!!
あけましておめでとうございます。
M2の稲葉です。
今年の正月はいろいろな出来事が起こりすぎていて心配になります。
僕の周囲は何も被害がなかったようで安心しました。
そんな中ではありますが、年末の食の幸せをお伝えしたいと思います。
第一陣、昨年最後のゼミ終わりにドミノピザを注文し研究室でお疲れ様会をしました。
林先生のご厚意で、おいしいピザをおなか一杯堪能することができました。ありがとうございます。
写真を撮り忘れてしまうほど、みんな早く食べたい想いに心が支配されていたようです。
第二陣、三研究室合同で忘年会です。
I君はファジーネーブルでかわいさ補充。
日頃の鬱憤からかテンションが高すぎる人もいました(うちの人間ではないです)
ちゃんと忘れて、新しい気持ちで年明けを迎えられていることを願います。
第三陣、お掃除後にミスドの食べ放題に。
飲み物で元を取るのは逃げ。by磯谷
みんなドーナツだけで元を取るため頑張りました。
帰り道死にそうな顔をするほど楽しんだようです。
(元がとれそうにない数名は普通にミスドに来て楽しんでました)
第四陣、クリスマスケーキ!
千種イオンのペコちゃんで買ってきたようです。(僕は食べられませんでした…)
クリスマスも研究室に来て偉いです。
第五陣、タコパ。本当にラストのお疲れ様会!
ある一名の要望から今年はタコパになりました。
みんなの悪ノリでタコ以外に
王道のわさび(辛味)、美味しそうな梅肉(酸味)、カカオ95%のチョコ(苦味)、普通に食べたら美味しいキャラメル(甘味)
バリエーション豊かです。おすすめは少量のわさびと梅肉です。
大幅な遅刻をした者が最後の最後に特盛わさびを引くという。
おいしい展開になって良かったですね、S君。
たくさん食べて蓄えたエネルギーを使って
新たな一年を元気いっぱいで過ごせそうです。
M1の鈴木まほです。
先日、信州大学で開催された学会に参加して参りました。
どの先生方のお話も非常に興味深いものでした。
さらに、その分野に詳しくない私でも理解できるくらいとても分かりやすい構成でしたので、お話に聞き入ってしまいました。
自分の話したい事を並べるのではなく、研究内容を伝えることに特化した発表スタイルを私も見習いたいと思いました。
また、聞く人の心をつかむ話し方ができることはすごいと思いました!
「富士山より高い蒸留塔」には感銘を受けましたw
夜には、学生だけの飲み会が開催され、くじ引きで決まったメンバーと楽しい時間を過ごしました。
信州大のみならず様々な大学の方々がいらっしゃいました。
半分以上の学生がドクターに進む研究室、
教授のお子さんがたまに遊びにいらっしゃる研究室、
朝から夜まで実験している研究室、
逆に、18時で強制帰宅させられる研究室、
など、研究室の環境も多種多様なようです。
学会でお話しできる人が増えてうれしいです!
この二日間で、信州ならではの食事を頂いてきました。
からあげセンターの美味だれからあげ定食です。
草笛のくるみそばです。
どちらもとても美味しかったです。上田に行った際はぜひ試してみてください!
今年もあっという間で、もう一年が終わってしまいます。
みなさま、どんな1年を過ごされたでしょうか。
本年もたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました!
来年、私は、自身の就活頑張ります!
良いお年をお迎えください!☆
ご無沙汰しております。B4の大西です。
2023年もあっという間に残り半月になりました。皆さんにとって今年はどのような一年になったでしょうか。
「一年過ぎるの早すぎ!」と毎年のように感じますが、私の冴えない例年に比べると今年は充実した年になったかと思います。というのも(先輩方のサポートのお陰ではありますが)主体的に研究や自主学習に取り組むことができたからです。
今月の初頭には初めての学会にも参加させていただくことができたため、ちょっとずつ前進しているといいな~などと絶賛自惚れ中です。
今回はその学会について少しだけ書こうかと思います。
会場は名古屋国際会議場ということで、出不精な私にとっては大変ありがたい近場での開催でした。
来場者や発表者は皆、年上の方々ばかりで発表前は緊張しまくりだったのですが、いざ本番になると研究内容の説明や質問への回答でいっぱいいっぱいで、そんなヒマはなかったです。
他大学の留学生の方から声をかけていただいてお互いに発表しあったり、企業の方々からより現実的なアドバイスを頂いたりと、普段の研究生活では経験できないような出来事がたくさんありました。
今回の学会は特に企業所属の方々の展示がいつもより多かったらしく、インパクトのある展示物を沢山見せていただきました。
やはり社会人経験のある方々はプロモーションが上手いなぁと感心しっぱなしでした。自分が社会人になった時には、人を惹きつける喋り方ができるようになっていたいです。
(河川のすぐそばに建っているので、道中がメチャクチャ寒い)
写真を撮り忘れてしまったのですが、磯谷さんに串揚げを奢っていただきました。野菜の串揚げが肉系よりもおいしくて驚きました。ご馳走様です!
今年は暖冬のようですが寒暖の差が激しい日が続きますね。皆様もご自愛ください。
こんにちは。B4福地です。
12月がやってまいりました。寒さが身にしみる一方で、私たちの研究室には心地よい熱気が漂っています。その秘密は、バレーボールの練習(参加自由!)です!
なぜバレーかというと、私たち林研と同じく11号館6階にある高須研・稲井研と合同で行われている球技大会の種目が今年はバレーだからです!
日々の研究に真剣に向き合いながらも、各研究室のメンバーたちはコート上で新たな一面を見せています!
バレーはリフレッシュ効果抜群で研究に没頭していた疲れた頭を、汗と笑顔でリセットできることは言うまでもありません!
そして、単なるスポーツの場だけでなく、研究の合間に笑顔を共有し、リラックスする場でもあるため、メンバー同士の交流もさらに深まっています!
寒さが身にしみる季節だからこそ、大会に向けての練習が、私たちの冬をより熱く、意義あるものにしています。冷えきった季節も忘れ、仲間たちとともにメンバーそれぞれの目標に向かって進む喜びに胸を躍らせながら、これからも頑張ります。
B4の坂山です。気づけば11月に突入し、もう秋ですね。秋といえば『スポーツの秋』。ということで我が林研では筋トレ部が始動しました!週1日、約1時間、大学のジムで活動しています。部員はM1の伸治さんとわたくし坂山の2名!私自身も初心者であるため、入部希望の方がいればいつでも大歓迎です!
さて、活動内容としてはベンチプレス、腹筋、懸垂、ペクトラルフライ、コンセントレーションカールなどを伸治さんの指導の下行っています。思いのほかスパルタ指導で悲鳴を上げながら追い込んでいます。日頃の怠けた生活ですっかり筋力が落ちたのを痛感します。まずは、年内にベンチプレス40キロあげることが目標です!
次の日は筋肉痛で体がバキバキですが、筋肉が喜んでいる声が聞こえる?ので頑張って継続していきたいと思います。
M2の鬼頭です。
5月にブログを書いてからはや5ヵ月が経ちました。大学生活ももうすぐ終わりですね。
ブログの日程はくじ引きで決めますが、自分は前回も今回も学会シーズンに当たりました。みんなブログネタが無いと嘆いているので、いかに自分の日頃の行いが良いか目に見えますね。
さて、今回は名古屋→香川→愛媛と学会を行ってきました。
名古屋の学会では、B4のS君がなんとポスター賞を受賞できました。将来、彼はきっと優秀な研究者になると思います。来年以降の活躍が楽しみです。
香川では初の口頭発表を行ってきました。会場には、某大学のM先生や某企業のSさんなどの猛者が集っており、めちゃめちゃ緊張しました。
猛者たちの容赦ない質問の連続になんとか食らいつき、自分の考えを言うことができました。練習の成果です。
その後、愛媛の学会では、林先生が諸事情(ポジティブな事情)により欠席したため、初めて一人で発表を行いました。はじめは不安もありましたが、意外と何とかなりました。たまには一人旅も悪くないですね。
愛媛県は、松山風鯛飯とか宇和島風鯛飯とかいよかんソフトとか道後温泉とか、素晴らしいものであふれていました。また行きたいです。
前日の懇親会では某大学のM先生やU先生、K先生と研究に対する考え方や研究室としての在り方などについて沢山お話をすることができました。若い先生からベテランの先生まで幅広い意見を聞くことができ、多くのものを学ぶことができました。
大勢の前で発表するという経験はもちろん大事ですが、他大学の先生や生徒、企業の方々と交流することも学会の醍醐味ですね。
残す学会もわずかとなりました。この大きな経験ができる場を大切にしたいと思います。
香川のうどんと愛媛の鯛めしです。
助教の林です。
夏が終わって秋の学会シーズンが始まろうとしています。
今年は8月にも出張が多く、東京でのイノベーションジャパンで研究シーズの展示をしたり、山形大学(小山先生、滝本先生、サティシュ先生)にお呼ばれして講演と研究会議を行ってきました。
前入りした夜は小山先生宅に夜遅くまでお邪魔させていただき、当日は山形大学御用達の地元ラーメン屋さんに連れて行ってもらいました。
イノベーションジャパンでは、次期エースとして期待されている大西君が奮闘していました。
研究室としては、年末までに、香川・松山・三重・信州などの学会に参加する予定です。年明けには、韓国と台湾の国際学会があります。
現地の写真も今後ブログにアップされていくと思うので、お楽しみに☆
こんにちは、B4の大西です。9月も半ばに入ってようやくの初投稿です。
先日、例年よりも早い時期ではありますが、ゼミ旅行で岐阜県は郡上市に遊びに行ってきました。
1泊2日の旅で大変満足のいくプランを堪能できました。これも院試勉強で忙しい中、企画と予約を担当してくれた坂山のおかげです。感謝!!
1日目はコテージでBBQを楽しみました。林先生が1万円を支給してくださったので、贅沢なラインナップの夕食になりました…
(1人めちゃくちゃ近いな…誰だ?)
2日目は朝から長良川でラフティングに興じました!川でのアクティビティはほぼ全員が未経験だったこともあり、新鮮な体験ができました。
海と違って髪もベタつかないので、気軽に遊べていいですね。
(岩陰にオオサンショウウオがいました。この辺りでは結構珍しいみたいです)
楽しさと同時にどことなく夏の終わりを感じてしまいます。前期もあっという間だったなぁ~
初めまして、林研B4の福地正拓です。 林研全員で担当しているブログの更新当番がついに回って来ました! 皆様この夏はいかがお過ごしでしたか。 林研ではB4は院試勉強に、M1、M2の先輩方は就活と学会にと、夏を駆け抜けていきました。 今回はB4である僕目線で院試期間について書きたいと思います。例年林研では4月から週一で行う林先生との勉強会に加え、6月末から本格的に院試勉強に取り組みます。そしてその期間中には林研の先輩だけでなく、同じフロアにある高須研、稲井研の方々からも差し入れを頂けるのが伝統になっている様で、今年の僕たちの代も とても多くの差し入れを頂きました! お菓子に飲み物、ケーキ、ドーナツ、アイス、ごはんまで!本当にこれでもかというほどたくさんの差し入れを頂けました。 林研、高須研、稲井研の先輩方ありがとうございました。 院試後は先輩方が居室で僕たちB4を激励してくださり、嬉しかったです。それだけで十分嬉しかったのですが、なんとその後打ち上げをしようとご飯とボーリングに連れて行ってくださり感動しました。 そして!それから時は流れ、つい先日にはゼミ旅行に行きました。その時の思い出は、次のブログ更新当番の同じくB4大西に託そうと思います。
M2の福西です!
先日、しゅうとさんが遊びに来てくださいました!
しゅうとさんは石井研OBの方で、学部3年時の石井先生の授業にしゅうとさん担当回がありました。
その授業がとても面白く、しゅうとさんにメールで質問したことがきっかけで仲良くなりました。
しゅうとさんは林先生とも仲が良く、私が林研に所属してからは一緒に研究させてもらっています。
しゅうとさんの好奇心と学ぶ姿勢に日々刺激を受け、自分も研究を頑張ることができています。
本当にいつもありがとうございます。
基本オンライン上で話していたので、直接会うのは今回2度目でした!
研究の相談をした後、植物散策が趣味(?)のしゅうとさんと一緒に鶴舞公園や大学の植物散策にでかけました。
今まで何気なく見ていた木々でしたが、説明を聞きながら見ると様々な発見がありました。
特におもしろかったのが竹の皮です。
大学にあった竹を見ると、写真のように乾燥した皮がめくれた状態でくっついていました (a)。
この皮、最初は竹に沿って筒状にくっついていたと考えると、成長・乾燥過程で反対側に反ったことになります。
この皮を採取して水に浸してみました!
すると、ほんの3分程で竹に沿うような筒状になりました (b)。
続いて、再びドライヤーで乾燥させたところ、反ってめくれた状態に戻っていきました(c)。
皮の内側と外側で水の吸水具合が違うので、反るような挙動になるんですね。
不思議な点としては、ただ反るだけでなく、波状に反っているんですよね(d)。
私の研究テーマに近い内容な気がするので、その理由も今後調べることができたらなと思ってます!
夏休みの自由研究みたいで楽しい時間となりました。
今後自然を歩くのが楽しくなりそうです、またぜひ遊びに来てください!
M2の磯谷です。
皆さん、先週なぜか涼しかったですよね?
え、暑かったですか?
…あ!
そういえば、北海道に行ってました!
どおりで皆さんと話が合わないわけですね笑
実は3人(with水野、鬼頭)で国際学会に行ってました
なんと4泊5日!
学会を通して色々なことを学びましたが、やっぱり英語は難しいですね
いやー、でも北海道って本当に良いところですね
夏なのにちょうどいい気温、広い道、海鮮丼、寿司、スープカレー、
味噌ラーメン、ソフトクリーム、夕張メロン、鶏、ジンギスカン、蝦夷鹿、羆
(羆のステーキ)
本当に美味しかったです!
M1 鈴木しんじです!!
今回のブログは、林研のとある一日をしんじ目線で、全てしんじ目線で紹介します。
※多少の事実とは異なる内容が含まれるかもしれませんが、ご容赦ください!
8:30 研究室入り
この時間帯は基本的に“ぼっち“です。林研のルール上、コアタイム8h? フレックス制を導入しているので皆バラバラです。
8:40 オンライン授業
実験室に立ち寄り、昨日調製した試料の生存確認後、オンライン授業を眺める。(M1は授業があるのでマジでキツイ。。。)
9:15ぐらい TK氏・I氏・K氏登場
仲の良い雰囲気で登場したM2×2+M2.0。今日もいつも通りの毎日で入ると思ったのもつかの間↓
9:50 「F氏が来ないのではないか」疑惑。。。
この日、B3向けの学生実験があるのですが、F氏が未だ来ていません。
これは会話の一部を記録したものである↓
I氏 「F、まだ来とらんの?」
K氏 「さすがに来るんじゃないですか?」
ME 「何かあったんですか?」
I氏 「今日、学生実験なのにFが来とらんのよ。。。」
ME 「忘れていたら、大事件ですね。。。」
K氏 「さすがにね。」
そんな話をしていると、何事もなかったかのように居室に入ってきたF氏。そして、安堵する3人。
11:30 M.S氏 試料爆発
実験をやろうと実験室にやってくると、「しんじ!やばい!大変!」と言いやってくるM.S氏。
自分の実験卓にすら、行かせてもらえない。状況からもう既に察しはついていましたが、どうやら「エバポで、爆発した試料の回収に手を貸せ」とのこと。無事に試料は回収したが、M.S氏の「萎え」と「怒り」を察し、僕はそっと距離を取った。そんな僕を気にせず、「お菓子、何が欲し~?」というM.S氏。「とりあえず、コンビニで!」といって、コンビニで報酬の品を受け取った。
12:00~16:00 特に何もなし!!!
IPC (International Polymer Conference)の準備をするM2(M氏、K氏、I氏)の3人組。B4の机を合意の下、占領して珍しく静かに集中しているI氏。実験するM.S氏とF氏。対面授業に向かうY.S氏。
しんじは、色々やっていたので、何も覚えていません。
17:30 バイトの為帰宅(この後の出来事は何もわからない)
追記:7月7日の七夕ということで、たくさんの願い事を段ボールの紙片に刻みました。
将来の期待・不安・目標?みたいなことが書いてあったので “匿名”で載せておきます!
これにコメントすると後が怖いので、このまま終わります。
今年度初めて書きます、M1の鈴木まほです!今年度もよろしくお願いします!
わたくしごとではございますが、先日、23歳になりました。研究室でもたくさんの方に祝っていただきまして、ありがとうございました!
誕生日当日に、磯谷さんがプレゼントとして渡してくれたのは、
なんと!
「たい焼き焼き器」です!!
さらに、ホットケーキミックスと粒あんペースト、チョコホイップもセットでした!
磯谷さんには、「いつか誰かの誕生日プレゼントとして、たい焼き焼き器を渡したい」という野望があったそうです。謎ですww
これはもう、たい焼きパーティーを開催するしかないですよね!?
と、いうことで、開催しちゃいました。 作ったたい焼きの実際の写真がこちらです!
鯛??鯉??金魚??
って感じですが、味はとても美味しかったです!!
しかし!!
ただただたい焼きを作って食べても楽しくない!!
と、考えた私たちは、わさびを使ったロシアンルーレットを実行しました!
林研究室メンバーは強制参加です!
もちろん林先生もです、例外はありません!
わさびが入ったたい焼き(あたり)は全部で11個、あんこが入ったたい焼き(はずれ)は1個という、楽しい楽しい内容です!!
(調子に乗りました、すみませんw)
結果は、予想通り、みんな苦しんでいました。泣いている人もいました・・・
(入れすぎました、申し訳ないです、、)
とりあえず、作る段階からとても楽しかったですし、普通のたい焼きについては、美味しいと言って食べてくれた人もいたので良かったです!!
とても良い思い出になりました。お付き合いいただきありがとうございました。
~追記~
もし、「自分で作ったたい焼きを食べたい!」という方がいらっしゃいましたら、
ホットケーキミックスと牛乳と卵、さらに、たい焼きの中に入れたい具材を持って、林研究室にいらしてください!(要予約)
わさびも余っていますので是非!!
M1の清水です。
皆さん鶴舞公園がリニューアルしたのはご存知ですか?
だいぶ前から工事をしていたのですが、突然終わって生まれ変わっていました!!
中にはお洒落なカフェや休憩所?やレストランなど結構たくさんの店がありました。
名工の近くにお洒落なスポットができるなんて…感動です✨
でも値段を見ると割と高くてなかなか手を出すのが難しそうです(T ^ T)
今狙っているのはいちごぱんとフルーツタルト!!
今は6月ということで紫陽花がとても綺麗に咲いてましたー!
M2の鬼頭です。
5月は怒涛の学会ラッシュでした。
レオロジー学会では京都へ、高分子学会では群馬へ、日本ゴム協会では神戸へとまるでドームツアーですね。(3つの学会全てに参加したM2がいるとかいないとか)
M1は授業や期末レポート、就活などがあるなかでの初めての学会であり、疲れやストレスがのしかかる中でよく頑張っていたと思います。
林先生も我々学生の資料修正や発表練習などに何度も付き合ってくださり、悔いのない発表ができたと思います。しかし、取り掛かりが少し遅くなり、短期間に先生の仕事量を一気に増やしてしまいました。反省です。
また、今回の学会では名工大の他研究室の方や他大学の方々など、様々な人たちと交流することができました。
一緒にご飯を食べたり意見交換をしたりと、やはり対面学会はいいものですね。
夏以降では国際学会や口頭発表など、様々な試練が待ち受けています。早め早めから準備を行い、レベルアップした発表ができるよう頑張っていきましょう!
集合写真撮るの完全に忘れていました。
こんにちは、坂山です。
林研に配属されてあっという間に1ヶ月がたちました。
先輩方は優しい人ばかりで楽しく過ごしています。
さて、先週はGWでしたが皆さん楽しめましたでしょうか?
僕はGW期間中、自主的に?研究室に行きました。そして、さも当然のように来ていた稲葉さん、磯谷さんに連れられコメダ珈琲へと行きました。
そこでなんと、期間限定の「クローネージュブラックモンブラン」をごちそうになりました!とても美味しかったです。
休日出勤ならではの楽しみ方でした。
M2?の稲葉です。
先日は勇さん(写真を撮り忘れました…)、本日は山分君と連日OBが来てくれました。
山分君はまだ卒業後一か月なので懐かしさもほぼ感じないですが…。
就職先の配属等々、大変そうです。同期のそんな姿を研究室で見るなんて想像もしてませんでした!
就職って難しいですね。
対面の授業が始まって研究・授業・就活と兼ね合いが大変そうですが
今年のM1にはいい就職先が見つかるといいなと心から思います。
M2の水野です。
汗ばむ季節となりました。
名工大の11号館ではエアコン工事の真っ最中です。
エアコンが使えないため窓を開けることしかできません。
そんな中、事件が起こりました。
なんと、巨大な敵の侵入を許してしまったのです(こぶしサイズの蛾)。
響き渡る稲葉さんの悲鳴、足がすくみ身動きが取れない真歩、一目散に逃げだす福西
果敢に立ち向かうも手も足も出ない青山
そんな我々を嘲笑うかのように優雅に飛び回る宿敵
誰もが絶望し、もうダメかと諦めかけたそのとき…‼
颯爽と現れた「明石の虫取り少年」こと英雄矢野が目の前の武器(トイレットペーパー)を拾い上げ、
華麗な身のこなしで敵を圧倒し、見事打ち取ったのです‼
居室には平和が戻り、歓喜の声が響き渡りました。
みんなはいつまでも幸せに実験しましたとさ
めでたしめでたし
新M1の鈴木 伸治です! 4月に入りましたが、少―し前に遡ります。 3月、ようやく卒論発表から解放されて穏やかな日々が送れると信じていた我が新M1のみんな。 しかし、そんな願いが叶うことはありませんでした。なんと林研究室の恒例行事、”DIY祭り”が開催され、棚や机等をたくさん…本当にたくさん組み立てて、(そして捨て…)卒論発表後に容赦ない日々を過ごしました。・°°・(>_<)・°°・。 多忙な日々を乗り越えて、新たな研究室生活の準備がぎりぎり整いました。 そして、何だかんだ、迎えた今日!!我が林研究室に新しい仲間が3人も加わりました。 研究室がより一層、密な空間へと変貌を遂げ、賑やかになる予感しかしないですwww そして、14時過ぎから新B4がどんな性格かを判断すべく、散る寸前の桜からちょっと離れた芝生の上で高須・林研合同の歓迎会・面接が執り行われました。某先輩方からの評価が下されました” 全員、林研究室に合格!” とのことです ٩( ‘ω’ )و おめでとうございます。 今年のB4はどのように育つでしょうか!? 楽しみですね~ !(^_^)!
時は流れ、桜咲く季節となりました。 今日は卒業式です。 本日を持ちまして、私、山分(稲葉)の長きにわたる学生生活に幕が閉じます。 思い返すと感慨深いものがあります。 特に、我々理系の人間にとっては、研究室で過ごした時間ではないでしょうか。 四季折々の有機溶媒の香る研究室。 非常に風情がありました。 また、林助教には本当にお世話になりました。 じゃじゃ馬のような私(たち)をうまく調教し、 時には手綱を引き、卒業までの道をともに歩んでいただきました。 社会に出ても、ミキからご教授いただいたことを胸に精進します。 p.s. 後輩たちへ 残りの学生生活、楽しみつつも勉学、そして研究に励んでください。 お先に失礼!
M1福西です!
フランスToulouseの大学でビトリマーに関する研究をされている
Marc博士が講演をしに名工大に来てくださいました!
Marc博士は現在、名古屋大学での研究のために日本に来ており、
ビトリマーに関する講演をしていただく機会をいただきました。
講演は1時間程で、大変勉強になるものでした。
質疑応答の時間には、ビトリマーの研究をしている学生からの質問にも答えていただきました。
講演の後には、林研の学生から研究紹介をさせていただく時間もいただきました。
ほとんどの学生が英語での発表が未経験という不慣れな状態でしたが、
Marc博士は真剣に聞いてくださり、質問までしていただきました。
講演、研究紹介、日常会話を通して、もっと英語での発表や会話を頑張りたい
と刺激をもらうことができた一日でした!
貴重な機会をいただきありがとうございました🙏
M2の稲葉です。
先日タイはウドンターニーで開催されたIWEAYR-16に参加してきました。
当研究室からは自分を含め3人の参加です。
英語でのposter/short oral発表は全員初めてだったので緊張などなど、それぞれ思う部分があるかなと思います。
自分もこの経験を糧に次に繋げていきたいです。
交流面ではみんな海外大学の学生としっかりと交流することができました!
日常会話であれば流暢に話せずとも度胸でなんとかなるものだなと実感しています。
ちなみに僕はアクティビティで虫を食べました。虫嫌いでも慣れれば虫も美味しく感じるものですね。経験できてよかったです。
来年はプサンでの開催です。
めちゃくちゃいい経験で楽しむこともできたので、他のメンバーも来年はぜひ参加してほしいです!!
卒業生の杉本君が就活案内用のインタビュー動画で主役を努めています。
ぜひご覧ください☆
助教の林です。
年が明けてからすでに一カ月経ってしまいました、、、
新年早々、山口県に旅行に行ってきました。あまり知られてないかもしれませんが、山口県は日本の近代化(明治維新)の要になるエリアで、教科書で良く聞くような人物にゆかりのある建造物がたくさんあります。その中で、吉田松陰の松下村塾がある松陰神社を訪れました。
改めて改革の意識と覚悟に触れ、指導者という立場でいろんなことを考えさせられました。
今年はより一層厳しい指導にしようと思います笑
おひさしぶりです。M1の水野(元青山)です。
最近、周りでコロナがふえてきましたので皆様もお気を付けください。
さて、今年度一番の大物がやってきました。
レオメーターです。
ビックリ‼ 果たしていくらなのでしょうか?
林先生の懐事情は計り知れません。
これも林先生・林研OBの皆さまのおかげです。
これからも、新しい装置が買えるように研究を頑張り、林研を盛り上げていきたいと思います。
M2の稲葉です。
みなさまホワイトクリスマスは楽しめたでしょうか。
さて今年も年末の大掃除をおこないました!
日頃の掃除が丁寧なお陰か、ひどい汚れもなく比較的さらっと掃除を終えることができました。
(真面目に掃除をしていたので写真を撮り忘れていました…)
来年度もきれいに使ってくれることを願います。
大掃除の後は恒例のムガルでカレーを。
ナンのおかわりが年々少なくなっているのが残念で仕方ありません。
そしてスポーツ大会?でバレー!!
たくさん練習したのに…。勝ちきれませんでした…。
拾って繋がっても意味がない。結果が全てです。
来年はもっと頑張ってもらいたいですね。
今年も1年ブログをご覧いただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
B4の鈴木伸治です。 ゼミ終わりにB4× 3人で千種イオンのバーガーキングに行ってきました。
行く途中でB4 鈴木真歩の鬼の催促を経てなんとかたどり着きました💦
遅めの昼ご飯ということもあり、めちゃくちゃ美味しかったです。
最近B4でご飯に行く頻度が増えてきたかな?というわけで、人間関係は良好です笑(前ブログ参照)
もうすぐ2022年も終わりになります。力を合わせて卒業研究頑張りましょう(^▽^)/
最近、「秋が秒で終わったなー」って感じがよくします。
皆さんも体調にはお気をつけてお過ごしください(*´ω`*)
肌寒い季節になってきましたね。 M2の山分です。
そういえば、11/8日に皆既月食が観られましたね!
うちの学生たちも嬉しそうに、時には悲しそうに、各々が物思いにふけっていました・・・(色々ありますもんね)。
そして居室に戻ろうすると、なんとドアが施錠されてしまいました!!!
うちの切り込み隊長の水野(元青山)くんが必死に助けを乞うものの、誰一人と見向きもしませんでした。
その後、某稲井研究室のM2、通称じゅんさ~んが来てくれたのですが
不敵な笑みを浮かべてその場をさっていきました・・・(最終的には助けてくれました♡)
皆さんも人間関係にはお気をつけて。
そして私事ですが、11/11~つくばのKEKに遠征してきました。
つくば駅にてボスと合流したのですが、さすがはボス
豪華なご飯をごちそうしてくださいました!!!(支払いはクレジットカード一括で。ご利用はご計画的に。)
そしてKEKの食堂には、うちのOBキムさんの大好物のネバトロ丼?(正式名称忘れました。)があり、思わず注文!
感想として述べるならば、彼の好きそうな味でしたね。
キムさんも遠方で色々頑張っている?そうなので、僕たちも頑張らないとですね。
最後になりますが、今年もファミリーマートさんにて、ペプシコーラのキャンペーンが開催されています。600mLを一本購入すると、なんと1.5L一本の引換券がもらえちゃいます!
今年は何本分引換券を集めることができるのでしょうか・・・。 続報に乞うご期待くださいませ。
B4の清水優花です。
スポーツの秋ということで林研数名でボルダリングに行ってきました!!
ちゃんとしたボルダリングの施設でやったのは初めてだったので次の日の筋肉痛はやばかったです…
運動不足を感じました(>_<)
我が研究室にはボルダリングのプロがいるので見習って行きたいと思います。
次は、より難しいコースに登れるように頑張りたいです !!
大学では体育館などスポーツを行える施設があるので他にもいろいろなスポーツをやっていきたいです!!
みんな頑張って登りました↓
Ily a des professeurs Français avec Prof. M. Kamigaito and Prof. A. Takano.
Merci à bon diner et Karaoke!!
B4の鈴木真歩です。
本日、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
この日に向けて、みなさまそれぞれに髪を切ったり、服を選んだりと準部をされていました。
しかし、いざカメラを向けられるとうまく笑顔が作れず、カメラマンさんに「もう少し笑顔で」と言われてしまいました。
そんな時に現れたのが、隣の研究室の大藤さんです!!!
カメラの向こうに大藤さんが来ていただいたので、みんなが自然と笑顔になりました笑
研究室に入った日からもうそんなに経ってしまったのかと気づかされるとともに、卒業が近づくことへの寂しさを感じました。
そして、自分の研究成果の無さに愕然としたので、卒業できるように研究を頑張りたいと思います!!
キメ顔のM2の先輩たちです!(“^^”)
M1の鬼頭です。 先日、ゼミ旅行を行いました! 岐阜県のとあるキャンプ場で、一泊二日のコテージを借りて二日間はしゃぎたおしました!
一日目のメインイベントはバーベキューと花火です! 高級サーロインとかホルモンとかいろんな野菜とか諸々お腹一杯食べました。(100 g, 1100円の高級サーロインでした)
花火では、線香花火耐久バトルで盛り上がりました。中には花火そっちのけで世界バレーに夢中な人もおり、人それぞれな時間を過ごしました。
二日目はひるがの高原の牧歌の里へ行きました! 羊やアルパカ愛でたり、きれいな花畑を眺めて癒されました。 しかし、びっくりするぐらい寒かったので走り回って寒さをしのいでる人もいました(自分ですが)笑
この二日間を通して、メンバーの親睦がかなり深まったかと思います。 来年もいけたらいいですね。
(写真用にマスクを外して撮影しました)
M1福西です!
今日はとある日の林研の一日を紹介します!
9:30 研究室着
この時間に来る人が多いですが、もっと早く来ても遅く来ても8時間やればOK。
この日は前期の成績発表日だったのでどきどきでしたが、みんな落単してませんでした
よかった!!!
10:00 ポスター作成
名古屋大学で開催された東海高分子学会で発表するためのポスターです。
この日の午後にポスターを印刷する予定なので、手直ししました。
12:30 お昼ごはん
私は居室でお弁当を食べることが多いですが、学食行ったり、イオン行ったり、コンビニ行ったり、学年ごとにお昼食べに行くことが多いです
特にお昼の時間は決まってません
13:00 実験
16:00 ソフトボール
たまにソフトボールやるか!となります。自由参加ですが息抜きにはぴったりです!
B4もこの時期からやる気に満ち溢れてるので、今年のソフトボール大会は期待できます!
17:00 ポスター印刷
18:00 実験
19:00 夜ごはん
基本夜ご飯食べずに帰りますが、この日は「味仙行きたい!」となり、まだ研究室に残っていた人でごはん食べに行きました。
結局味仙は行列だったので、近くにあった一番軒に。
M2の先輩にごちそうしてもらいました、ごちそうさまです!!!
20:00 タピオカ
ノリでタピオカ飲みにいこうとなりました。ひさしぶりのタピオカ美味しかったです。
こちらもM2の先輩にごちそうしてもらいました、ごちそうさまです!!!
この日はイベント多めの一日で、実験だけで終わる一日もあります
やることは日によってばらばらなので、またいつかほかの日も紹介します😉
M1の磯谷です。
9月5日から7日にかけて札幌で学会がありました。
自分は初めての口頭発表だったので、めっちゃ緊張しました。
他のメンバーは楽しそうに発表を行っていて羨ましかったです。
ちなみに、高須研の大藤さんも一緒に行きました。
非常に流暢な発表で聞きほれてしまいました!
次は大藤さんのように美しい発表を目指したいと思います。
そういえば、B4全員院試受かりました。おめでとう!
林です。
研究室としては大学院入試が終わり、無事に3名合格してほっとしました。上級生の差し入れのおかげですね。
春以降、やっと対面での学会や研究室訪問の機会が増えてきました。写真は信州大と東京理科大にお呼ばれしたときのものです。
オンラインはオンラインの良さはありますが、対面での雑談のほうがやっぱりアイデア浮かびやすい印象があります。
9月からは学生も対面学会が増えてくると思うので、外のいろんな人と雑談してアイデア生んでくれればと思います。
M1の磯谷です。
院試がいよいよ2週間後に迫ってきました。
うちのB4も一生懸命勉強しています。
それはさておき、今年は去年に比べて差し入れが豪華な気がします。
(ちゃんと差し入れしました)
来年はもっと高くなるのか、不安でいっぱいです
M1福西です!
先日、現地での学会に初めて参加してきました。
ポスターの印刷や、持ち運ぶための筒にテンションがあがりました!
対面の学会は、話しやすかったり、アドバイスいただくことができたり、オンラインより楽しかったです。
次の学会も、コロナでなくなりませんように・・・・・
M1の鬼頭です。
最近の林研では”ヤニブ”というトランプゲームが大流行してます!(1回しかやってない)
運と戦略が大事なゲームですが、自分は持ち前の強運で圧倒的な勝利を飾りました笑
他にも林研では、イントロドンや大富豪、キャッチボールなど様々な遊びをしています!
(もちろんコアタイム終わった後ですよ!!!!!)
研究と息抜きのメリハリをつけて、充実した研究室生活を送りましょう!
ヤニブしたい人はぜひ林研まで!
https://cardgame.wiki.fc2.com/wiki/ヤニブ
→詳しくはこちらまで
B4の鈴木真歩です。
最近の研究室では、B4は院試勉強期間に入る前の最後の中間発表に向けて、準備を進めています。
また、先輩方の中では、実験や測定が盛んに行われています。
このようなB4にとっての区切りの時期ということで、先日、林先生に、先生とB4の3人でのご飯会を企画していただきました。
選んだ場所は、くら寿司です!
お寿司を食べながら、それぞれの研究相談や院試の詳細など、色々なお話を聞くことができました。
しかし、今回のご飯会で最も衝撃的だったのは、B4の伸治が、お寿司のシャリハーフで頼み始めるという暴挙にでたことです!
これは損するだけだ、と批判の嵐が巻き起こりました。
このようなことは、自分で払うときだけにしましょう(笑)
気分転換ができて楽しかったです!これから3人で院試勉強がんばります!
ちなみに、マイメロディの缶バッチを当てました!
こんちゃっす。 青山(山分)でやんす。
拙者、最近ファミリーマートにハマっておりまする。
私の生まれの地である中国本土では、ファミリーマートは全家と呼ばれています。
中国四千年の歴史を感じますよね。
そんなことはさておき、現在(2022年6月21日まで)ジャパンの全家にて
サントリーさんのグリーンダカラ やさしい麦茶 650mL を1個購入すると
なななんと! サントリーさんのグリーンダカラ やさしい麦茶 2L の引換券がもらえるではありませんか!!!
以下ファミリーマートさん公式のツイートになります。
#ファミマで1個買うと1個もらえる
『グリーンダ・カ・ラやさしい麦茶』
┏━━━┓
┃650ml を買うと🥤
┣━━━┛
┏━━━━━━━━━━ー┓
┃2L がもらえる❗️
┣━━━━━━━━━━━┛暑い日の水分補給💦はファミマでおトクに🔥
6/21(月)まで
ほしいひとはいいね❤ pic.twitter.com/NTPVSC7fxC— ファミリーマート (@famima_now) June 16, 2021
ちなみに引き換え期間は2022年6月21日から2022年6月27日までですよ・・・
私、麦茶には目がないものでして、既に10枚の引換券を手にしておりまする。
麦茶って・・・いいよね。
ぜんぶ麦茶のせいだ。 あおやま。
B4の清水です。研究室に入って2ヶ月が経ちますがやっとB4の3人でご飯を食べに行きました!!
個人的にずっと気になってた油そばを食べることができて嬉しかったです。
いろんなお店を開拓していくのが一つの楽しみになりそうです!
ちなみに私のおすすめのお店はカフェボロンさんです。
カツサンドを食べたことあるんですがとにかく大きくて食べ切ることができずお持ち帰りしました。
お腹が空いてるときにぜひ行ってみてください〜
B4の伸治です。
昨日(5/17)にM2 稲葉さんにHappy Birth Day ご飯に連れて行ってもらいました。
色々あって、誕生日(4/30)からすご~く遅くなりましたが、とても楽しかったです。
普段通り、兄貴感を全開にして、終始、話が途絶えることなく会話が弾んであっという間に時間が過ぎてしまいました。
来年もまたよろしくお願いします !(^^)!
「来年も、もしかしたら… 」とひそかに期待してます !(^^)!
M2の稲葉です。
3年ぶりの規制なしのGW。
旅行に行こうとした人(?)、映画を見た人、草野球をした人、研究室に籠った人。
いろんな過ごし方がありますが、コロナ対策をして安全に楽しめていれば幸いです。
GWの中日でも学会前で忙しい青山君・磯谷君は気合を入れて頑張っています。
世間的にはあと2日のGW。
2人は頑張っていると思いますが、そre以外の人は楽しく過ごしたいですね。
M1の青山です。
新年度が始まり3週間が経過しました。
新しく入ってきたB4も研究室に慣れてきたようで、実験を頑張っています。
M2の先輩方も最上級生としての意識をもって研究に臨んでいます。
M1は授業が多くなり大変ではありますが、先輩や後輩に負けないように研究に取り組んでいきたいと思います。
助教 林です。
今日は4/1、新年度の始まりです。早速新しい4年生が3名来てくれました。
頼もしい子たちなので、また一年楽しめそうです。女性比率が増えて、青〇君がうれしそうにしています。
またゴルフの話ですが、先日OBの子たちと行ってきました。僕も含めて、全然上達していません笑
来年はゴルフ部の子たちを募集します笑
B4の青山です。
今日林研に新メンバーが来てくれました!
新M1の鬼頭巧実君です。
高知から遥々名古屋にもどってきてくれました。
初対面は某カレー屋でした。
思い出の地になりそうです。
仲良くしていきたいと思います。
バレンタインに林先生の奥様からお菓子をいただきました!
研究室のみんなでおいしくいただきました!
空き箱は青山のテーブルの前に飾ることになりました!卒業まで毎日喜びをかみしめます☆
ごちそうさまでした!
林研一同
M2の木村です。
毎年、林研究室では学生間の親睦を深めるだけではなく、日頃のストレスを発散させ研究意欲の向上を図ることを目的としたゼミ旅行を開催しています。
しかし、ここ2年間は新型コロナウイルスの影響により、開催が中止されています。。。
そこで、この場を借りて3年前のゼミ旅行の思い出を共有し、閲覧者の皆さまにゼミ旅行の雰囲気を知ってもらうとともに、ゼミ旅行に悔しくも行けなかった現役林研の
M1とB4に向けて、ゼミ旅行がどれほど楽しいものなのか、行けないことがどれほど研究室生活を空虚なものにしているのか、皮肉を込めて伝えます😎。
※無許可での写真使用につき、諸先輩方の顔は隠させていただきます。
来年度は開催できるといいですね😎
B4福西です
12/23に研究室の大掃除と高須・林・稲井研の3研究室でソフトボールをしました!
運動苦手すぎるので迷惑にならないか心配でしたが、
林研でのスパルタ練習と女子に優しいルールのおかげで当日打つことができました!
練習・本番ともに次の日の筋肉痛ひどかったですがとても楽しかったです
来年もやれたら、もう少し貢献できるように頑張ります!
コーンニーチワー!!!
錦鯉優勝しましたね。昨年のM1からめちゃ好きでした。マサノリさんは50歳ということでしたが、そこまでやり続けられるのがまずすごいですし、そこで優勝してしまうのもすごいです。高分子学会でも、審査員付きで研究の面白さをオープンで競うP-1グランプリなんかがあったら面白いかもしれません。
今年新しく発足した研究室として、いろいろ新しく取組んできましたが、このブログも新しく始めた活動の1つです。学生の発信力向上という目的とともに、特に外部の人に、研究室の感じがなんとなく伝わればと思い、始めました(外部の方見てくれてますかね??)。
研究に関しては、新しく、且つ面白い知見もいっぱい出た1年でしたが、個人的には大型予算の獲得に関して悔しい思いのある年でした。ただ、5年間の教員活動としては、満足できる程度にいくつかのテーマが仕上がってきたので、2022年は「文明開化」の年になると思います。
趣味のゴルフについては、2021年100切り達成できませんでした、、、110はコンスタントに切れるようになってはいますが、まだ100の壁が分厚いです。2022年は100切り達成できるよう、年末ちゃんと練習します。
皆様良いお年を。
B4の青山です。
先月、誕生日を迎えました! 研究室の先輩や同期から、本とたくさんのガチャガチャをもらいました。
中身はなんと!!みんな大好き 深海のギョジンでした!!!
メンダ子と幻のキンノツカイがまだ出ていないので、交換してくれる人がいれば林研までお願いします。
黄昏のギョジン第4弾発売にも期待したいです!
M1の稲葉です。
先日昨年度卒のイケメンOB、勇さんが遊びに来られました!
昨年までの人を寄せ付けないオーラは微塵も感じられず、色々なお話をされていきました。
今は家で3Dプリンターでランプシェードやら花瓶やらを作っているそうです!
少し南国を感じられる雰囲気があり、お洒落な作品たちです。
今後は商品として販売していくとかいかないとか。是非instagramでisamu_3dpをチェックしておきましょう!
ちなみにご家族もアクセサリー販売をされているそう。よろしければmum_accessoryもチェックしてみてください!(案件ではないです)
勇さん、先日はありがとうございました!また遊びに来てください!
他の先輩方もお待ちしております。
先日、また一つ歳を取りました。B4の磯谷です。
研究室の先輩方からは、寿司やたくさんのチョコレートなどをいただきました!
毎日少しずつ食べていきたいと思います
同期の青山には焼肉を、福西にはくら寿司でケーキを奢ってもらいました
ケーキを奢ってもらいたいB3の方は、ぜひ研究室配属で林研へ!
きっと来年も福西がケーキ代だけは出してくれると思います!
来年はメロンを買ってもらいたいです
你好!
M1のシェンフェン(山分)です。
先日、B4のイソッチャマ(磯谷)が生日(誕生日)を迎え、22歳となりました。
ラボの皆さんからの寄せ書きです↓
Que tengas un feliz año!!!
(ちなみに投稿主は日本人です。)
B4の福西です!院試終わりました!
林研の同期は二人とも優秀で院試免除だったので、高須研や稲井研などの人と3,4人で一緒に勉強してました
過去問でテストをなんとか乗り越えていたようなバラバラの知識を、理解しつなげるいい機会となりました!
院試勉強期間中(今年は7月に入ってから実験せず勉強に専念してました)、
栄養ドリンクやコーヒー、アイス、お菓子などたくさんの差し入れをいただきました🙏
特に衝撃だった差し入れがこちらの二つ↓
一つ目はM1の稲葉さんがくださった現金です。
分けようにも分けれずしばらく放置されてましたが、結局小銭に両替して分けてお財布に入れることになりました!
2つ目は稲井研の先輩にいただいたうまい棒40本入り3袋です。
たしか院試1週間前頃です・・・一週間で果たして食べきれるのか・・・
と最初は思いましたが前日にはなんだかんだなくなっていました!
皆様たくさんの差し入れありがとうございました🙏
M2の宮下です。
林研究室では8月と9月に10日間自由に休みが取れます!
各々が予定に合わせて自由に休めるのでみんな時間をうまく使ってリフレッシュできています。
M2にとっては最後の夏休みだったのですが旅行などに行くことができずちょっと寂しさが残りました。
旅行できる状態になったら行けなかった分も取り返すように沢山旅行したいと思います!
10月からは通常通りに研究が始まるので気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!
G「カサカサ、カサカサ」
(・・・・・・・・・)
A子「ギャー!!!!」B男「うわあーーーー!!!!」(ブルブルブル…)
(ゴソゴソ、ゴソゴソ)
B男「(準備はいい?)」A子「(コクリ)」
『シューーーーーーーーーーーーー』
G(チ~ン)
M2の木村です。
林研にはゴキブリ退治ができる人材が不足しています。
林研の研究に興味があってゴキブリ退治ができる新B4、編入生、留学生、共同研究者、随時募集しています(お問い合わせは以下の連絡先まで)。
hayashi.mikihiro[at]nitech.ac.jp ([at]を@で置き換えて送信してください。)
あなたの存在が林研のマジックスパイスに!!!!!
助教の林です。
愛知でもコロナ感染者がかなり増えて、自粛期間も長くなってきましたね。
自粛期間を楽しむため、海外ドラマを見始めました。
最近のおすすめは、『Suits』です。
超敏腕弁護士と、その部下に当たる天才若手弁護士が、さまざま巻き起こる問題を見事に解決していくストーリーです。
弁護士としての勝負だけではなく、社内の出世や上司・部下の関係に関するゴタゴタまで描いています(法律的にはグレーなことも)。
研究とは関係ないかもしれませんが、『交渉事』に勝つためのコツなんかも描いています。
このドラマの中では、交渉に勝つために、まずは『相手の弱みをにぎること』『貸しを作ること』を徹底してやっています。
これは実生活でも活きるかもしれません(弱みを握られないように注意しましょう)。
日本のドラマと違い、シーズン9まで(各シーズン18話程度)あるので、長く楽しむことができます。よろしければ是非!
B4 青山です。8月16日はM1山分さんの誕生日でした!
木村さんの誕生日のプレゼントに比べると少ないですが、大量のコーラを受け取っていました!
また一つ大人になったので遅刻の回数を減らしてほしいのですが…今後に期待したいと思います。
M1の稲葉です。
世間はオリンピック一色?でスポーツがしたくなってくる今日この頃ではないでしょうか。
先日、オリンピックに先駆けて、一部の人間でボルダリングをしてきました。
一人だけ経験者で、あるレベルまではスルスルと。
初心者には難しかったです…
(まだスタートラインですが)躍動感あふれる写真が撮れました。
ぶら下がりスタイル。
これもスタート直前。この赤は僕には無理です。彼も途中までしかいけなかったようです。
次の日は筋肉痛で手をつくのすらきついほどでしたが楽しめました。できなかったものは、また行ってリベンジです。
オリンピックのボルダリングは8/3-8/6で試合が行われるようなので興味があればぜひ。
B4の磯谷です 皆さん、昨日は林研にとって・・・
いや、全銀河にとって非常に重要な日でした
そうです!皆さんご存じ、木村さんの誕生日でした!
さすが木村さん、今までの人とはプレゼントの量も金額も比べ物になりません
やはり気持ちは金額に表れると木村さんも仰っていましたから
これが木村さんの人望でしょうか?カリスマ性でしょうか? それとも圧力でしょうか・・・?
日頃から研究室のために動いてくれる木村さんへの感謝の気持ちが表れた結果だと僕は思います
木村さんは林研のメンバーからだけでなく、高須研や園山研の方からも
大量にプレゼントをもらっていました
さすが11号館のインフルエンサーです
P.S.
このブログを読んでプレゼントの量そんなに変わらなくない?と疑問に思った方は
5.19、6.22に投稿されたブログの写真を今一度見直してみてください
きっと写真の中に隠された違和感に気づくはずです
M1の山分です・・・
皆さん見ていただけてますでしょうか・・・
なんと・・・
本日は・・・
みんなのアイドル・・・
以後DAPAMでおなじみの・・・
M1の稲葉君の誕生です!!!!!
この笑顔は100円ですか? それとも120円ですかね。
これをみたあなたにも笑顔が訪れますように💀
B4の福西です
今日は林研の部屋紹介をしようと思います、研究室決め等の参考になれば嬉しいです!
林研では主にこの3つの部屋を使っています。
①実験していない時に過ごす居室
②実験室
③GPCや引張試験機が置いてある測定室
居室はこんな感じです!
カメラを向けたら真面目そうな(?)ポーズをしてくれました!
・部屋サイズ:生命物質の研究室と一部屋を一緒に使っています。
結構狭くて人が座っていると椅子が邪魔で通りにくいですが、話したり質問したりはしやすい気がします!
・机:今年買ったばかりなのでとてもきれいです。
ただ椅子の高さと机の高さがあっておらず、椅子の持ち手や引き出しを取って調整してます…
またいつか他の部屋や置いてある物も紹介しようと思います!
M2の宮下です
5/26~28に第70回高分子学会年次大会があり、M2の木村が口頭発表、M1の稲葉と山分がポスター発表を行いました!
オンラインでの開催ということもあり不慣れな部分もありましたが、自身の研究成果を堂々と発表していました!
学会で得た情報や意見を参考にして今後の研究に活かしてもらいたいです!
M2の木村です。
ブログの更新を任されていましたがネタがなかったので急遽、福西の誕生日をみんなで祝うこととなりました。
祝うつもりもなっかたみんなはとてもびっくりしていました。
ブログのおかげで人の誕生日を祝えるアットホームな研究室になりました。
誕生日を祝われたい方、研究室配属で林研究室を選んでみては・・・・・・・・・・・💀
林研究室のブログを始めました。
こんにちは。助教 林幹大です。 本日から研究室HPが公開となりました。研究内容・メンバー・業績など掲示していきますので、ときどきチェックしてみてください。
また、このブログ内では、僕だけではなく、学生たちも更新を担当し、日常の様子などもアップしていく予定です。学外の方に、研究室の雰囲気がどんな感じか伝わればと思います。
僕はゴルフが好きなので、コースでのラウンドの結果なども載せていこうと思います(スコアがよかったときに限り笑)。最近一度行きましたが、今回のスコアの公表は控えさせていただきます、、、
それでは、次回のブログ更新お待ちください。