ブログ
-
学会ラッシュ!!
M2の鬼頭です。 5月は怒涛の学会ラッシュでした。 レオロジー学会では京都へ、高分子学会では群馬へ、日本ゴム協会では神戸へとまるでドームツアーですね。(3つの学 …
2023年5月31日2023 -
GW期間中に研究室に行くといいことがあるかも…
こんにちは、坂山です。 林研に配属されてあっという間に1ヶ月がたちました。 先輩方は優しい人ばかりで楽しく過ごしています。 さて、先週はGWでした …
2023年5月12日未分類 -
OB来訪
M2?の稲葉です。 先日は勇さん(写真を撮り忘れました…)、本日は山分君と連日OBが来てくれました。 山分君はまだ卒業後一か月なので懐かしさもほぼ感じないですが …
2023年5月1日2023 -
英雄爆誕‼
M2の水野です。 汗ばむ季節となりました。 名工大の11号館ではエアコン工事の真っ最中です。 エアコンが使えないため窓を開けることしかできません。 …
2023年4月21日2023 -
新しい風と愉快な仲間たち
新M1の鈴木 伸治です! 4月に入りましたが、少―し前に遡ります。 3月、ようやく卒論発表から解放されて穏やかな日々が送れると信じていた我が新M1のみんな。 し …
2023年4月3日2023 -
卒業生からの出発の言葉
時は流れ、桜咲く季節となりました。 今日は卒業式です。 本日を持ちまして、私、山分(稲葉)の長きにわたる学生生活に幕が閉じます。 思い返すと感慨深いものがありま …
2023年3月26日未分類 -
Marc博士に講演していただきました!
M1福西です! フランスToulouseの大学でビトリマーに関する研究をされている Marc博士が講演をしに名工大に来てくださいました! Marc …
2023年3月20日2022 -
IWEAYR-16 参加してきました!!
M2の稲葉です。 先日タイはウドンターニーで開催されたIWEAYR-16に参加してきました。 当研究室からは自分を含め3人の参加です。 英語でのposter/s …
2023年2月27日未分類 -
卒業生(杉本幹太)のご活躍
卒業生の杉本君が就活案内用のインタビュー動画で主役を努めています。 ぜひご覧ください☆
2023年2月17日未分類 -
今年の方針
助教の林です。 年が明けてからすでに一カ月経ってしまいました、、、 新年早々、山口県に旅行に行ってきました。あまり知られてないかもしれませんが、山口県は …
2023年1月30日未分類 -
新しい装置!!
おひさしぶりです。M1の水野(元青山)です。 最近、周りでコロナがふえてきましたので皆様もお気を付けください。 さて、今年度一番の大物がやってきま …
2023年1月19日2022 未分類 -
1年の締め ~綺麗な机~
M2の稲葉です。 みなさまホワイトクリスマスは楽しめたでしょうか。 さて今年も年末の大掃除をおこないました! 日頃の掃除が丁寧なお陰か、ひどい汚れ …
2022年12月27日2022 -
B4 3人でバーガーキングに行きました!!!
B4の鈴木伸治です。 ゼミ終わりにB4× 3人で千種イオンのバーガーキングに行ってきました。 行く途中でB4 鈴木真歩の鬼の催促を経てなんとかたどり着きました💦 …
2022年12月8日2022 -
最近の出来事のまとめ
肌寒い季節になってきましたね。 M2の山分です。 そういえば、11/8日に皆既月食が観られましたね! うちの学生たちも嬉しそうに、時には悲しそうに、各々が物思い …
2022年11月19日2022 -
ボルダリング!!
B4の清水優花です。 スポーツの秋ということで林研数名でボルダリングに行ってきました!! ちゃんとしたボルダリングの施設でやったのは初めてだったの …
2022年11月4日2022 -
Great meeting avec Professeurs Français
Ily a des professeurs Français avec Prof. M. Kamigaito and Prof. A. Takano. Merc …
2022年10月28日2022 -
卒業アルバム用写真撮影会!!
B4の鈴木真歩です。 本日、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。 この日に向けて、みなさまそれぞれに髪を切ったり、服を選んだりと準部をされていま …
2022年10月26日2022 -
ゼミ旅行に行きました!
M1の鬼頭です。 先日、ゼミ旅行を行いました! 岐阜県のとあるキャンプ場で、一泊二日のコテージを借りて二日間はしゃぎたおしました! 一日目のメインイベントはバー …
2022年10月13日2022 -
林研のとある一日
M1福西です! 今日はとある日の林研の一日を紹介します! 9:30 研究室着 この時間に来る人が多いですが、もっと早く来ても遅く来ても8時間やれば …
2022年9月22日2022 -
全読者が待ち望んだあのお方がいらっしゃいました!久々のブログ登場、OB木村さんです!!また9月中に現れるという噂も…?
M1の磯谷です。 9月5日から7日にかけて札幌で学会がありました。 自分は初めての口頭発表だったので、めっちゃ緊張しました。 他のメンバーは楽しそうに発表を行っ …
2022年9月9日2022 -
久々の対面
林です。 研究室としては大学院入試が終わり、無事に3名合格してほっとしました。上級生の差し入れのおかげですね。 春以降、やっと対面での学会や研究室訪問の …
2022年8月25日2022 -
今年は院試組への差し入れが高騰化かつ多様化しています。高須研、稲井研、林研のB4全員に対して買ってくるので、結構な出費になってます…
M1の磯谷です。 院試がいよいよ2週間後に迫ってきました。 うちのB4も一生懸命勉強しています。 それはさておき、今年は去年に比べて …
2022年8月5日2022 -
初対面の学会!
M1福西です! 先日、現地での学会に初めて参加してきました。 ポスターの印刷や、持ち運ぶための筒にテンションがあがりました! 対面の学会は、話しやすかったり、ア …
2022年7月30日2022 -
息抜きヤニブ!?
M1の鬼頭です。 最近の林研では”ヤニブ”というトランプゲームが大流行してます!(1回しかやってない) 運と戦略が大事なゲームですが、自分は持ち前の強運で圧 …
2022年7月5日2022 -
くら寿司に行きました!
B4の鈴木真歩です。 最近の研究室では、B4は院試勉強期間に入る前の最後の中間発表に向けて、準備を進めています。 また、先輩方の中では、実験や測定が盛んに行われ …
2022年6月27日2022 -
全家の麦茶
こんちゃっす。 青山(山分)でやんす。 拙者、最近ファミリーマートにハマっておりまする。 私の生まれの地である中国本土では、ファミリ …
2022年6月16日2022 -
B4 初ご飯!
B4の清水です。研究室に入って2ヶ月が経ちますがやっとB4の3人でご飯を食べに行きました!! 個人的にずっと気になってた油そばを食べることができて嬉しかったです …
2022年5月26日2022 -
遅めのHPBご飯!!!
B4の伸治です。 昨日(5/17)にM2 稲葉さんにHappy Birth Day ご飯に連れて行ってもらいました。 色々あって、誕生日(4/30)からすご~ …
2022年5月18日2022 -
M2の稲葉です
M2の稲葉です。 3年ぶりの規制なしのGW。 旅行に行こうとした人(?)、映画を見た人、草野球をした人、研究室に籠った人。 いろんな過ごし方があり …
2022年5月6日2022 -
頑張ります!
M1の青山です。 新年度が始まり3週間が経過しました。 新しく入ってきたB4も研究室に慣れてきたようで、実験を頑張っています。 M2の先輩方も最上級生としての意 …
2022年4月20日2022 -
新年度開始!!
助教 林です。 今日は4/1、新年度の始まりです。早速新しい4年生が3名来てくれました。 頼もしい子たちなので、また一年楽しめそうです。女性比率が …
2022年4月1日2022 -
新しい仲間!!
B4の青山です。 今日林研に新メンバーが来てくれました! 新M1の鬼頭巧実君です。 高知から遥々名古屋にもどってきてくれました。 初対面は某カレー屋でした。 思 …
2022年3月25日2022 -
出会いと別れ
M1の山分です。 時の流れは早いもので、もう三月ですね。 三月といえば卒業シーズン。 私たちの研究室でもお二方が卒業されます。 そして迎える四月。 四月には新し …
2022年3月9日2022 未分類 -
バレンタイン💛
バレンタインに林先生の奥様からお菓子をいただきました! 研究室のみんなでおいしくいただきました! 空き箱は青山のテーブルの前に飾ることになりました!卒業まで毎日 …
2022年2月18日2022 -
林研の歴史の始まり
M1の稲葉です。 居室の看板ができました。 初のロゴです! 林研の特徴として、合成・物性測定・物性解析(?)の全てに関わる研究をおこなっています。 …
2022年2月10日未分類 -
林研 求人募集
B4の磯谷です 今、林研は過去最大の危機に直面しています😱 この一年、ゴミ捨てや器具の掃除、蛍光灯の交換など、 多くの仕事をしてくださっていたM2 …
2022年1月26日未分類 -
ゼミ旅行への渇き🍻
M2の木村です。 毎年、林研究室では学生間の親睦を深めるだけではなく、日頃のストレスを発散させ研究意欲の向上を図ることを目的としたゼミ旅行を開催しています。 し …
2022年1月14日2022 -
ソフトボール🥎
B4福西です 12/23に研究室の大掃除と高須・林・稲井研の3研究室でソフトボールをしました! 運動苦手すぎるので迷惑にならないか心配でしたが、 …
2021年12月31日2021 -
一年の振り返り
コーンニーチワー!!! 錦鯉優勝しましたね。昨年のM1からめちゃ好きでした。マサノリさんは50歳ということでしたが、そこまでやり続けられるのがまずすごい …
2021年12月21日未分類 -
林研aquarium
B4の青山です。 先月、誕生日を迎えました! 研究室の先輩や同期から、本とたくさんのガチャガチャをもらいました。 中身はなんと!!みんな大好き 深海のギョジンで …
2021年12月8日2021 -
イケメンOB降臨
M1の稲葉です。 先日昨年度卒のイケメンOB、勇さんが遊びに来られました! 昨年までの人を寄せ付けないオーラは微塵も感じられず、色々なお話をされていきました。 …
2021年11月24日2021 -
誕プレはほとんどチョコレートでした
先日、また一つ歳を取りました。B4の磯谷です。 研究室の先輩方からは、寿司やたくさんのチョコレートなどをいただきました! 毎日少しずつ食べていきた …
2021年11月5日未分類 -
イソッチャマ
你好! M1のシェンフェン(山分)です。 先日、B4のイソッチャマ(磯谷)が生日(誕生日)を迎え、22歳となりました。 …
2021年10月25日2021 -
差し入れありがとうございました!
B4の福西です!院試終わりました! 林研の同期は二人とも優秀で院試免除だったので、高須研や稲井研などの人と3,4人で一緒に勉強してました 過去問でテストをなんと …
2021年10月8日2021 -
最後の夏休み
M2の宮下です。 林研究室では8月と9月に10日間自由に休みが取れます! 各々が予定に合わせて自由に休めるのでみんな時間をうまく使ってリフレッシュできています。 …
2021年9月28日2021 -
⚠️緊急事態宣言⚠️
G「カサカサ、カサカサ」 (・・・・・・・・・) A子「ギャー!!!!」B男「うわあーーーー!!!!」(ブルブルブル…) (ゴソゴソ、ゴソゴソ) B …
2021年9月10日2021 -
自粛期間の新しい趣味
助教の林です。 愛知でもコロナ感染者がかなり増えて、自粛期間も長くなってきましたね。 自粛期間を楽しむため、海外ドラマを見始めました。 最近のおす …
2021年9月1日2021 -
遅くなりましたが…
B4 青山です。8月16日はM1山分さんの誕生日でした! 木村さんの誕生日のプレゼントに比べると少ないですが、大量のコーラを受け取っていました! また一つ大人に …
2021年8月26日未分類 -
Climbing “Polymers”?
M1の稲葉です。 世間はオリンピック一色?でスポーツがしたくなってくる今日この頃ではないでしょうか。 先日、オリンピックに先駆けて、一部の人間でボルダリングをし …
2021年7月30日未分類 -
“WHAT A WONDERFUL WORLD”
B4の磯谷です 皆さん、昨日は林研にとって・・・ いや、全銀河にとって非常に重要な日でした そうです!皆さんご存じ、木村さんの誕生日でした! &n …
2021年7月16日2021 -
必見!!!
M1の山分です・・・ 皆さん見ていただけてますでしょうか・・・ なんと・・・ 本日は・・・ みんなのアイ …
2021年6月22日2021 -
部屋紹介
B4の福西です 今日は林研の部屋紹介をしようと思います、研究室決め等の参考になれば嬉しいです! 林研では主にこの3つの部屋を使っています。 ①実験していない時に …
2021年6月18日2021 -
第70回高分子学会年次大会
M2の宮下です 5/26~28に第70回高分子学会年次大会があり、M2の木村が口頭発表、M1の稲葉と山分がポスター発表を行いました! オンラインでの開催というこ …
2021年5月31日2021 -
福西の誕生日を祝いました!!
M2の木村です。 ブログの更新を任されていましたがネタがなかったので急遽、福西の誕生日をみんなで祝うこととなりました。 祝うつもりもなっかたみんなはとてもびっく …
2021年5月19日2021 -
林研究室のブログを始めました。
林研究室のブログを始めました。 こんにちは。助教 林幹大です。 本日から研究室HPが公開となりました。研究内容・メンバー・業績など掲示していきますので、ときどき …
2021年5月5日2021