カテゴリー別

  • 人生最大のお買い物

    まもなく地獄の院試休み期間に入るB4の吉尾です。院試休み直前ということで、B4がやつれている様子をお届けできないので、今回は僕の人生最大の買い物を紹介しようと思 …

    2025
    • B4によるB4紹介

      初めまして。B4の山田です。 配属されてから約2か月が経ち、研究室での生活にもだいぶ慣れてきました。 今年度初の林研飲み会が開催される予定だったのですが、M1 …

      2025
      • 新体制と学会

        お久しぶりです。M1の佐々木です。 新体制が始まって早1か月。 メンバーが野郎ばかりになったことで、昨年度とは雰囲気がガラッと変わりました。 特に新B4は個性的 …

        2025
        • 新年度

          林です。 修士学生の卒業とともに、新しい学生が入ってきます(後のBlog更新では紹介があるかも)。 現状として、先輩方の成果のおかげで、ビトリマーの社会実装や新 …

          2025
          • 祝卒業!

            M2の鈴木真歩です。 卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。 3年間お世話になりました。 研究室の内外問わず、 たくさんの人に出会えたことが この3年間 …

            2025
            • 旅立ちの時

              M2 鈴木伸治です。人生最後の投稿となります。   そろそろ冬が明けて、気温が暖かくなってきました。何が言いたいかというと、勝手に春が来ていると決めつ …

              2025
              • 再びスイーツ食べ放題のお店へ!

                一ヶ月ぶりの登場となりました、M2の清水です。 M2は修士論文の発表が終わり、現在は実験室や居室の片づけなどに追われ、ついに卒業するという実感が少しわいてきまし …

                2025
                • ラーメン祭り

                  お久しぶりです。 B4の佐々木です。 早いものでもう研究室配属の話題が飛び込んできています。 これを見ているB3のためにも楽しい林研を紹介しないといけない!とい …

                  2025
                  • 提出完了!!

                    お久しぶりです!! M2の清水です。 あっという間に時が過ぎ、いつの間にか研究室に来る日も残りわずかとなりました、、、   今日は、研究生活の集大成と …

                    2025
                    • プレゼントラッシュ

                      お久しぶりです。M1の大西です。 年末年始は様々なイベントが目白押しで、忙しいですよね。かくいう林研もご多分に漏れず、慌ただしくしていました。 なぜなら、1月に …

                      2025
                      • 新年あけましておめでとうございます!!

                        あけましておめでとうございます。 B4の山本です。 皆さん、年末年始はどのようにお過ごしでしたか。 誰とは言いませんがパチンコをしたり、紅白歌合戦を見たり、人そ …

                        2025

名古屋工業大学大学院専攻
生命・応用化学系プログラム
名古屋工業大学 生命・応用化学科

林研究室

〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町11号館6階

HAYASHI Laboratory

6F, Bldg.11, Gokiso-cho, Showa-ku, Nagoya, Aichi, 466-8555 Japan

HAYASHI.mikihiro[at]nitech.ac.jp

Copyright © HAYASHI Laboratory
トップへ戻るボタン