カテゴリー別

  • パワー!!

    B4の坂山です。気づけば11月に突入し、もう秋ですね。秋といえば『スポーツの秋』。ということで我が林研では筋トレ部が始動しました!週1日、約1時間、大学のジムで …

    2023
    • 学会ラッシュ!! Part 2

      M2の鬼頭です。 5月にブログを書いてからはや5ヵ月が経ちました。大学生活ももうすぐ終わりですね。 ブログの日程はくじ引きで決めますが、自分は前回も今回も学会シ …

      2023
      • 学会シーズンの始まり

        助教の林です。   夏が終わって秋の学会シーズンが始まろうとしています。 今年は8月にも出張が多く、東京でのイノベーションジャパンで研究シーズの展示をしたり、山 …

        2023
        • 吶喊! 郡上八幡

          こんにちは、B4の大西です。9月も半ばに入ってようやくの初投稿です。   先日、例年よりも早い時期ではありますが、ゼミ旅行で岐阜県は郡上市に遊びに行っ …

          2023
          • 夏の思い出

            初めまして、林研B4の福地正拓です。 林研全員で担当しているブログの更新当番がついに回って来ました! 皆様この夏はいかがお過ごしでしたか。 林研ではB4は院試勉 …

            2023
            • 公園探索withしゅうとさん

              M2の福西です!先日、しゅうとさんが遊びに来てくださいました! しゅうとさんは石井研OBの方で、学部3年時の石井先生の授業にしゅうとさん担当回がありました。その …

              2023
              • なんか先週涼しかったなぁ

                M2の磯谷です。   皆さん、先週なぜか涼しかったですよね? え、暑かったですか? …あ! そういえば、北海道に行ってました! どおりで皆 …

                2023
                • とある一日

                  M1 鈴木しんじです!! 今回のブログは、林研のとある一日をしんじ目線で、全てしんじ目線で紹介します。 ※多少の事実とは異なる内容が含まれるかもしれませんが、ご …

                  2023
                  • 涙のたい焼きパーティー

                    今年度初めて書きます、M1の鈴木まほです!今年度もよろしくお願いします!   わたくしごとではございますが、先日、23歳になりました。研究室でもたくさ …

                    2023
                    • あの鶴舞公園がリニューアル!?

                      M1の清水です。   皆さん鶴舞公園がリニューアルしたのはご存知ですか? だいぶ前から工事をしていたのですが、突然終わって生まれ変わっていました!!   中には …

                      2023
                      • 学会ラッシュ!!

                        M2の鬼頭です。 5月は怒涛の学会ラッシュでした。 レオロジー学会では京都へ、高分子学会では群馬へ、日本ゴム協会では神戸へとまるでドームツアーですね。(3つの学 …

                        2023
                        • GW期間中に研究室に行くといいことがあるかも…

                          こんにちは、坂山です。 林研に配属されてあっという間に1ヶ月がたちました。 先輩方は優しい人ばかりで楽しく過ごしています。   さて、先週はGWでした …

                          2023
                          • OB来訪

                            M2?の稲葉です。 先日は勇さん(写真を撮り忘れました…)、本日は山分君と連日OBが来てくれました。 山分君はまだ卒業後一か月なので懐かしさもほぼ感じないですが …

                            2023
                            • 英雄爆誕‼

                              M2の水野です。 汗ばむ季節となりました。 名工大の11号館ではエアコン工事の真っ最中です。 エアコンが使えないため窓を開けることしかできません。   …

                              2023
                              • 新しい風と愉快な仲間たち

                                新M1の鈴木 伸治です! 4月に入りましたが、少―し前に遡ります。 3月、ようやく卒論発表から解放されて穏やかな日々が送れると信じていた我が新M1のみんな。 し …

                                2023

名古屋工業大学大学院専攻
生命・応用化学系プログラム
名古屋工業大学 生命・応用化学科

林研究室

〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町11号館6階

HAYASHI Laboratory

6F, Bldg.11, Gokiso-cho, Showa-ku, Nagoya, Aichi, 466-8555 Japan

HAYASHI.mikihiro[at]nitech.ac.jp

Copyright © HAYASHI Laboratory
トップへ戻るボタン